1F ギター&ベース 新品から中古まで豊富な展示本数!!





B1F ヴィンテージ・ハイエンドギター



1F奥 エフェクター&アンプコーナー



下倉アコースティック アコースティックギター&ウクレレ専門店



2F・3F 木管・金管楽器&ドラムフロア
2F 木管楽器フロア





3F 金管楽器フロア


2F ドラム・パーカッションフロア

ドラム・パーカッションは2階にございます!
電子ドラムやスネア・シンバル、各種ワールドパーカッションなどを数多く展示!
経験・知識豊富なドラムスタッフが、お客様のリズムライフをサポートいたしますので、わからないことがございましたら、お気軽にお問合わせください!!
4F 管楽器リペアセンター

管楽器リペアセンターでは、高度な専門技術を持つ技術者が
お客さまのご要望に合わせた「点検・調整・修理」を行っております。
管楽器は定期的なメンテナンスを行うことで、楽器の持つ本来の実力を発揮します。
非常にデリケートなアコースティック楽器である“管楽器”。
修理や調整はもちろん、コンディションに関するお悩みなど、お気軽にご相談ください。

楽器のご購入から修理・調整まで、販売スタッフと修理技術者全員で他にはない、
安心のサービスを提供しております。

下倉楽器のメンテナンスサービス「無料診断」とは、下倉楽器で管楽器をご購入頂いたお客様を対象に楽器の点検・調整を無料で行うサービスです。管楽器は非常にデリケートな楽器なので、良い状態で演奏するためには定期的なメンテナンスが必要になります。下倉楽器の「無料診断」では、皆様により良い状態で楽器をご使用頂くために、修理技術者が鋭く目を光らせ、皆様の楽器の健康状態をチェックします。
会社沿革
1937年 |
下倉楽器商会を個人創業 |
1952年 |
株式会社に改組 |
1964年 |
下倉工業を設立。管楽器の修理に力を注ぐ |
1975年 |
創業者下倉孝の他界により二代社長に下倉孝子が就任 |
1976年 |
大宮店オープン |
1980年 |
お茶の水本社屋の大改装により各売場を専門店化 |
1982年 |
八王子店オープン |
1986年 |
バイオリン部門を別法人化し下倉バイオリン社を設立 |
1999年 |
シモクラセカンドハンズ2号店をお茶の水駅前に設立 |
2001年 |
八王子に本格的音楽教室クレアーレを開設 |
2002年 |
本社屋向かい近江兄弟社ビル2Fに下倉バイオリン社移転 |
2003年 |
近江兄弟社ビル3Fに |
2005年 |
管楽器売り場スペースの拡大およびリペアセンターを本社4Fへ拡大 |
2006年 |
大宮に八王子と同じく500名規模の音楽教室クレアーレ大宮を開設 |
2007年 |
ギター修理工房・ギターズリペアを9月に新設 |
2008年 |
音楽教室 「八王子クレアーレ」を10月に改装 |